大江川釣行記

CBHC会長@かずです 大変ご無沙汰しております。
 
まず!
 
☆西ノ湖大会のレポートと順位がUPされましたので確認をお願いします。
 
CB引退を表明していたトール王子が、まさかの初戦から参戦にはビビりました。(笑)
あと、近年の上位入賞率が高い428クンは初戦から入賞しています。
今年も面白いシーズンになりそうです♪
次に、僕の大江川釣行記です
相変わらず花粉症が酷いので、春のスポーニングシーズンを完全に外して6月からシーズンインです。
久しぶりの釣行で頭がボケていて、行く道中にスケールを自宅に置き忘れてきた事に気が付き嫌な予感が…。
嫌な予感というのは、時期が時期だけに「キッチリ測りたいサイズが釣れちゃうんだろうな~」という楽観的な感情なのですけどね。
とにかく、【会長の快調日記】今年も不定期で始まります♪
---------------------------------------------------------
■6月10日
 
まず大江川本流の上流部からチェック。
シャローに40UPがゴロゴロ居る。
が、45を超えそうなサイズがいないので3投して移動。
 
次のポイントで50に届いていそうなサイズを発見した。
しかし、バスに自分の姿を見られたので、20分ぐらい隠れて場を休める。
リアライザーJrを着水と同時にジャークです。

たぶん50センチはあると思います。
 
 
次に中流部へ移動しシャローをチェッ!?クというか、45センチクラスが数えきれんほど湧いてました。
 
先ほど釣れたリアライザーJrはガン無視されたので、バズジェットJrを…これも無視。
仕方がないのでジャンボグラブをキャストして~バックラッシュして~直している間にラインが持って行かれて~(汗)

釣れていました。 45センチあるかないかぐらいですかね?
この後、2時ぐらいから風が強くなり始めたらクシャミが酷くなったので撤収しました。
 
---------------------------------------------------------
 
本格的にシーズンインしてグッドサイズ2匹で最高のスタートが切れ、CBHC第1戦西ノ湖大会のノーフィッシュを忘れさせてくれる釣果でした。

コメントを残す