大江川釣行記

CBHC会長@かずです。
 
夏なのか梅雨なのか、掴み所の無い季節進行に翻弄されています。
 
■8月2日(日)
 
ある目的の為に大江川合流点から開始します。
 
狙いたいポイントには先行者が居るので、そこから少し外れたポイントをキッカーフロッグで攻めてみます。
雨の影響で、流されたウィードや小さな浮き草がまばらに溜まっている絶好のコンディションでした。
護岸際で2バイトありましたが、どちらもバシャっとしたバイトで魚が小さかった様子です。
 
そうこうしているうちに今日の目的であるハットリさんが到着され挨拶もソコソコ、大江川の色々な情報や考えなどを意見交換しました。
この間、雨は土砂降りだったのですが、話をしているうちに小降りになってきたのでハットリさんと釣友さんの実釣を拝見させて頂く事に。
1時間ほどご一緒させて頂き、お互いに別のポイントへ移動します。
僕は合流点下流へ向かいましたが、大雨の影響で東大江の濁りが酷く、一応攻めてみましたが魚っ気は全く無し。
一気に中流部まで移動し1匹見つけましたが3度のミスバイトで終了でした。
 
今年の大江川は、水位調整を頻繁にしている様子で、降水量の割に水位の変動が少ないです。
その為か、護岸際に居るバスを発見するのには、そう苦労する事がありません。
-----------------------------------------
今日、ハットリさんとお話をさせて頂いた事で、自分には無いモノを得る為の道標を示して頂けました。
これからもっと自分の大江スタイルを発展・昇華させて行きたいと思います。
ハットリさん、本日は本当にありがとうございました。

2 Responses to 大江川釣行記

  1. 湖一 より:

    CBHC会長@かずですハットリさん・・・凄いです。 凄すぎて内容はお伝えできません。(汗)でも、CBの入鹿池大会に都合がついたら遊びに来てもらえるように話しをしたので、その時をお楽しみに♪

  2. capsule report より:

    おぉ!!珍しく?日曜日釣行だったのですね!?私は今日は、釣りから離れてゆっくり一日過ごしましたwハットリさんのブログは、定期的に私も参考にさせていただいたております。かず会長にハットリさん。大江マスターどうし、ハイレベルな会話なのだろうなぁ!?私も会ってみたいですぅwwwって言うか大江に行けばよかった。。。

コメントを残す